当社では、本人またはその代理人から、保有個人データの開示、個人情報の利用目的の通知、内容の訂正・追加・削除、利用停止・消去もしくは第三者提供の停止請求がなされた場合、その求めに応じて合理的な範囲内で対応をさせて頂いております。
なお、申請にあたっては当社所定の申請書と本人確認のための書類を提出していただくことが必要です。所定の書式以外の申請はお受けできませんのでご了承ください。
申請書のお取り寄せについては、「個人情報の取扱いについてのお問合せ先」へお申し付けください。その際に申請内容の確認、及び手数料の要否、振込み方法などをご案内させていただきます。
項目 | |||
---|---|---|---|
① | 氏名 | ⑦ | 決済方法 |
② | 性別 | ⑧ | メールアドレス |
③ | 生年月日 | ⑨ | ID |
④ | 電話番号 | ⑩ | お客様番号 |
⑤ | 郵便番号 | ⑪ | その他 |
⑥ | 住所 |
保有個人データのうち、@からIまでの情報は当社ホームページで確認できます。
(IDとパスワードが必要です)。
なお、ご契約のサービスによっては、上記に記載してある項目であっても保有していない場合があります。
また、解約済みなど契約状態によって、ホームページでの確認ができない場合があります。
当社が保有している、お客様の個人情報を書面で確認したい場合
お客様の個人情報をどのような目的で利用しているかを知りたい場合
登録してある個人情報に誤りがあり、訂正や追加、一部削除を行いたい場合
登録してある個人情報の利用の停止や消去、第三者への提供を停止したい場合
申請をする方が親権者または未成年後見人である場合、法定後見制度における補助人・保佐人・成年後見人、または任意後見制度における任意後見人である場合、もしくは申請につきご本人が委任した代理人である場合は、前項の書類に加えて下記の書類をご提出いただきます。
申請者宛に「本人限定受取郵便」にてご回答申し上げます。
申請にともない取得した個人情報は、必要な範囲のみで取り扱うものとします。提出頂いた書類は、回答が終了した後、3年間保存しその後破棄いたします。
次に定める場合は、申請に応じかねます。不開示を決定した場合は、その旨、理由を付記して通知申し上げます。また、不開示となった場合についても所定の手数料を頂きます。
Copyright © NTT Plala Inc. All Rights Reserved.