2018年6月25日
株式会社NTTぷらら
株式会社NTTぷらら(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:板東浩二、以下 NTTぷらら)は、株式会社NTTドコモ(以下 NTTドコモ)と連携し、NTTぷららとNTTドコモが共同で運営する映像配信サービス「dTVチャンネル」において、国内で初めて※、ドルビーラボラトリーズが開発した3次元サウンドの立体音響技術「ドルビーアトモス」の音声に対応した番組を、夏の新商品として発売されるドルビーアトモス対応のドコモスマートフォン4機種などに向けて生配信します。
※2018年6月20日時点、当社調べ。
このたび配信するのは、2018年8月25日(土)および26日(日)に東京・味の素スタジアムで開催される野外音楽フェス「a-nation 2018 supported by dTV & dTVチャンネル」東京公演の模様で、dTVチャンネル内のa-nation特設ページからご覧いただけます。立体音響として認識できるように変換された音声を対象の端末でご視聴いただくことで、まるでライブ会場にいるような臨場感をお楽しみいただけます。なお、本番組は対象端末をお持ちでない方でもステレオ音声でお楽しみいただけます。ステレオ音声でのご視聴は、NTTぷららがdTVチャンネル向けに運営する総合エンターテインメントチャンネル「ひかりTVチャンネル+」より配信し、「ドコモテレビターミナル」をご利用いただくことでテレビでもお楽しみいただけます。
このたびのドルビーアトモスによる生配信の商用サービスの開始に向けて、ドルビーラボラトリーズの日本法人、ドルビージャパン株式会社の代表取締役社長、大沢幸弘氏は今回の取り組みについて次のように述べています。「これまでのNTTぷららとの取り組みが結実し、国内初の“ドルビーアトモス 生配信”をa-nationという日本最大の音楽フェスティバルで実現できる運びとなったことを非常に嬉しく思います。英国でのプレミアリーグサッカーや、米国での平昌冬季オリンピックのスポーツ中継、また各国での音楽ライブなど、世界中で採用が進む“会場にいるかのような臨場感あふれる生配信”の導入を、映画館やオーディオ機器に限らず、テレビ・モバイル・PCなどにもドルビーアトモス対応が急速に拡大している日本においてもさらに推進し、より多くの方に驚異的な視聴体験をお届けできるように尽力してまいります。」
野外音楽フェス「a-nation」とは、これまで500組以上のアーティストが出演し、観客総動員数は国内夏フェス最大の580万人以上を誇る夏の音楽フェスティバルです。このたび配信する東京公演では4年ぶりの出演となる、東方神起が初日のヘッドライナーを務め、2日目は浜崎あゆみが通算15度目のヘッドライナーとして登場します。
ドルビーアトモス音声でのご視聴は、5月18日よりNTTドコモから順次発売されている対応端末などでお楽しみいただけます。
◆対応端末 | : | 【2018年夏新商品ドコモスマートフォン】※1 Galaxy S9 SC-02K/Galaxy S9+ SC-03K/HUAWEI P20 Pro HW-01K※2 AQUOS R2 SH-03K(ドルビーアトモスはイヤホンマイク端子からの出力のみ対応) 【その他】 M Z-01K |
◆タイトル | : | a-nation 2018 supported by dTV & dTVチャンネル |
◆配信日程 | : | 2018年8月25日(土) 2018年8月26日(日) |
◆出演 | : | <2018年8月25日(土)> ヘッドライナー 東方神起 / NCT 127、m-flo、CHEMISTRY、Da-iCE、超特急、BiSH、BoA <2018年8月26日(日)> ヘッドライナー 浜崎あゆみ / EXO、倖田來未、Da-iCE、TRF、Dream Ami、 三浦大知、Red Velvet ・アーティスト表記は五十音順。 ・配信アーティスト及び配信時間は変更になる場合があります。 |
◆提供 | : | ・ドルビーアトモス音声/dTVチャンネル 特設ページ (視聴手順 「dTVチャンネルアプリ」→「ホーム」→「a-nation特設ページ」) ・ステレオ音声/dTVチャンネル ひかりTVチャンネル+ (視聴手順「dTVチャンネルアプリ」→「ホーム」→「ひかりTVチャンネル+」) |
2002年より日本国内唯一の全国サーキット型の野外フェスとしてスタートし、全国17都道府県を巡回。11年目を迎えた2012年より7日間に及ぶ代々木第一体育館を中心としたタウンフェスと東京・大阪のスタジアム公演に凝縮。17回目を迎える2018年は全国4会場計6公演にて開催される。
ドルビーラボラトリーズが開発したドルビーアトモスとは、頭上を含めあらゆる位置に特定の音を定位または移動させることで、3次元でサウンドを表現する立体音響技術です。
スピーカーやヘッドフォンを通じて立体的なサウンドを体感でき、生き生きとした没入感あふれるエンターテインメント体験をお届けします。
NTTぷららが運営する総合エンターテインメントチャンネルです。ひかりTVチャンネル+でしか観ることのできないオリジナル番組や地方の人気バラエティ番組、ギャンブルなど充実したラインナップで提供しています。ひかりTVチャンネル+は、「dTVチャンネル」でご視聴いただけます。
NTTドコモが2018年1月30日より提供を開始した新映像配信サービスです。ひかりTVチャンネル+を含め、映画、ドラマ、アニメ、音楽、ダンス、ドキュメンタリーなど31のプレミアムな専門チャンネルを見放題で楽しめます。スマートフォン、タブレット上のアプリから気軽に視聴でき、専用の対応チューナーをご利用いただくことでご家庭のテレビでも視聴することができます。なお、本サービスは株式会社アイキャストが番組調達を担当し、NTTドコモとNTTぷららが共同で企画・運営しています。
※「AQUOS/アクオス」はシャープ株式会社の商標または登録商標です。
※Dolby、ドルビー、Dolby Atmosはドルビーラボラトリーズの登録商標です。
※本文に記載されている会社名、製品名等は各社の商標または登録商標です。
※1〜2に関する追加注釈があります。(2018年8月24日付)
※1 Bluetoothイヤホンによる視聴時の音声は、ドルビーアトモスに対応しておりませんのでお気を付けください。
※2 本体スピーカーで視聴される場合は、本体を横向きにしてドルビーアトモスをお楽しみください。
Copyright © NTT Plala Inc. All Rights Reserved.