株式会社NTTぷらら(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:板東 浩二)が運営する映像配信サービス「ひかりTV」の対応端末として、従来のチューナー(セット・トップ・ボックス)および受信機能搭載のデジタルハイビジョン液晶テレビに加え、新たに、テレビ対応パソコンが追加となります。
今回、受信機能が搭載されるテレビ対応パソコンは、NEC が本日発表した、以下のVALUESTAR Nシリーズとなります。
◆店頭モデル[プラスセレクション] 【4/16より、店頭にて発売開始】
VN778/TG01B
◆NEC Directモデル[Web限定] 【4/14より、Webにて受注開始】
GV281A/DE、GV281B/DE、GV281C/DE
今後も、お客様の利便性の向上やサービスの浸透を図るため、各家電への受信機能搭載に積極的に取り組み、新たな需要を掘り起こしてまいります。
1.背景
ブロードバンド環境の普及により家庭内においてのパソコン所有率は高まり、個々の部屋でパソコンを利用したプライベート空間を楽しむ方が増えています。このような中、テレビ対応パソコンは、省スペースでの利用が可能なことや、室内での設置場所を容易に変えられることのなどの利便性から、需要が高まっています。
そこで「ひかりTV」は、これまでリビングのテレビで楽しんでいただくことを中心にサービスを提供してまいりましたが、個々の環境やライフスタイルに合わせてより手軽にご利用いただけるよう、テレビ対応パソコンを対応端末として新たに追加しました。
2.主な特徴
(1)外付けチューナー不要 |
|
「ひかりTV」をご利用いただくには、通常、外付けの「ひかりTV」対応チューナー(レンタル料525円/月額)を接続する必要がありますが、このたびの、「ひかりTV」チューナー機能搭載のテレビ対応パソコンは、すでに提供している機能搭載のデジタルハイビジョン液晶テレビ同様、NTT東日本、NTT西日本が提供するフレッツ回線を接続するだけで簡単にご利用いただけるようになります。
|
(2)マウスで簡単操作 |
|
テレビリモコンでの操作はもちろんのこと、マウスでのチャンネルザッピングなどが可能となり、パソコンならではの快適な操作性を実現しました。 |
3.その他
VALUESTAR Nシリーズの仕様等の詳細については、NECが本日発表したプレスリリース、または以下のWebサイトをご覧ください。
NECのプレスリリース:
http://www.nec.co.jp/press/ja/0904/1401.html
NECのWebサイト :
http://121ware.com/catalog/
「ひかりTV」関連サイト :
http://www.hikaritv.net/iptv/nec/
◆「ひかりTV」について
NTT東日本・NTT西日本の「フレッツ 光ネクスト」およびNTT東日本の「Bフレッツ」、NTT西日本の「フレッツ・光プレミアム」「Bフレッツ(フレッツ・v6アプリの契約が必要)」に対応したTV向け映像配信サービスです。お客様は、リモコン一つで観たい時に観たいVOD作品や多チャンネル放送をご覧いただけます。VODサービスは、映画、海外ドラマ、スポーツ、アニメなど多様なジャンルから10,000本以上をラインナップし、そのうち、業界最大規模の約5,000本を見放題対象作品として提供しています。また、多チャンネル放送サービスでは、見放題対象となる人気の専門チャンネル46チャンネルをはじめ、合計76チャンネルを揃えています。